-
【星くずロンリネス】マルチクリアケース
¥600
演劇などのチケットの保管にも、マスクを持ち運ぶ時にも使用できるマルチなクリアケースを作りました! クリアファイルでも使われる素材のポリプロピレンを使用。留めフックも付いて落下を防ぎます。 10周年らしくこれまでのモチーフ満載なポップなデザイン! 全ての元ネタがわかる人は星くずマニア! <サイズ>W205mm×H120mm(閉じた状態) PPシート(ポリプロピレン製シート) 0.2mm厚 ※画像はイメージです。マスクの同梱はありません。
-
【星くずロンリネス】キンチョーム スペシャルセット
¥3,000
星くずロンリネスの代表作とも名高い短編演劇「キンチョーム」の「戯曲」「漫画」「DVD」を収録した3点セットを10周年記念グッズとして販売! B5サイズのブックレットには教文短編演劇祭2014優勝作品「キンチョーム」の戯曲(脚本)のほか、漫画Vtuber「真ん丸」による10ページの漫画版も収録! DVDには2018年11月に教育文化会館大ホールで上演した模様(リハーサル)を初収録!3つの違いを楽しみながら見ることの出来る超超超スペシャルなセットです! <ブックレット> 戯曲14ページ/漫画10ページ B5サイズ/表紙カラー・本文モノクロ <DVD> 2018年11月 札幌市教育文化会館 大ホール「グランド・チャンピオン・ステージ」 短編演劇「キンチョーム」 出演:高田敬介、五十嵐穂(北海学園大学演劇研究会)、五十川由華(おかめの三角フラスコ) ※所属は当時のもの ※ゲネプロ(リハーサル)のため、無観客での収録となっています。
-
CD「アナル大回転トリビュート」ヤギハツマ
¥1,500
札幌で活動するヤギハツマの代表曲「アナル大回転」を札幌で活動するアーティスト11組が表現したトリビュートアルバム! 【ヤギハツマからのコメント】 アナル大回転のトリビュートアルバムとか出来たら面白いよなぁ…と考えていたら、なんと出来てしまいました!!トリビュートアルバム!! こちらからの条件は「タイトルがアナル大回転であること」のみ!!とんでもないことになっています。今の札幌を感じることが出来る1枚になりました。 友達と、恋人と、家族と、どのアナルが好きか話し合ってみて下さい。 【参加アーティスト】 HANABOBI/DOG NOISE/カエサルヒップ/MC松島/KAGE稲荷/GAYDOL/Kuro-obi No.1 Style/たおみりん/吉澤吉澤/ランチブレイク/ヤギハツマfeat.友達 ※こちらの商品は届くまでに1~2週間頂きます。
-
札幌オーギリングDVD「新装興行 ライジングアンサー」2019年6月9日
¥2,500
★★★第1試合を公開中!★★★ https://www.youtube.com/watch?v=4Lc-i1hbejU ★★★★★★★★★★★★★★★ <収録内容> 札幌オーギリング 新装興行「ライジングアンサー」 2019年6月9日(日)生活支援型文化施設コンカリーニョ 物語のある大喜利対戦ライブ「札幌オーギリング」がおよそ1年半ぶりに再始動! 笑いあり裏切りあり涙ありの究極のエンタメ大喜利ライブが装いも新たに復活! これまでを見てきた人はもちろん、これまでの札幌オーギリングを知らなくても楽しめます! 役者、芸人、ミュージシャンなどが多彩な形式の大喜利バトルで対戦! 新体制での興行、すえひろの葛藤、獄悶童鳴の大暴れ、Yes!アキトの登場・・・たっぷり詰まった「すえひろとオーギリングの成長物語」を是非ご覧ください! ■出演 すえひろ 添(オレマカ) 及川広大 楽太郎 菊池旭 山本輔 ヤギハツマ 中島麻載(霊6) イシハラノリアキ 武田紀亮(喃語) ギマユニコ 亀井健(劇団coyote) 安藤友樹(劇団・木製ボイジャー14号/イネカリ) タチナミ 重堂元樹(演劇公社ライトマン) 小島達子(ELEVEN NINES) Yes!アキト <進行> 市場ひびき/氏次啓/横澤章悟 鶴/大和田拓也(劇団 words of hearts) <お題監修> がりん・佐々木さん <構成> 遠藤雷太(エンプロ) <総合演出> 上田龍成 ウェブサイト http://ogiring.com/
-
横澤画伯のヤバイカバTシャツ(刺繍)
¥2,300
横澤章悟の書いたカバがあまりにも衝撃的だったのでTシャツ&トートバッグにしました。 数量限定です。 ■ヤバイカバTシャツ(刺繍) 何かと重宝する白地のTシャツ。胸元にはワンポイントのカバの刺繍。何故かピンクなのがキュート。 ■素材 オンス:4.5oz 素材:綿100% Gildan® ジャパンフィット ■サイズ S(着丈67/身幅47/袖丈20/裄丈42) M(着丈70/身幅50/袖丈20/裄丈43) L(着丈73/身幅53/袖丈20/裄丈46) XL(着丈75/身幅56/袖丈20/裄丈47)
-
横澤画伯のヤバいカバトートバッグ
¥1,500
横澤章悟の書いたカバがあまりにも衝撃的だったのでTシャツ&トートバッグにしました。 数量限定です。 ■ヤバイカバトートバッグ 「あ、恐竜のイラストかな?」と英字を読むと、ヒポポタマス。 「え?カバなの?」となるデザイン。 A4サイズなんてお手の物!ちょっとした買い物に使いたくなるヤバいカバです。 ■素材 シーチング綿100% ■サイズ 本体 W360/H370/D110
-
札幌オーギリングロゴTシャツ(ホワイト/スモークブラック)
¥2,000
物語のある大喜利対戦ライブ「札幌オーギリング」の新しいロゴTシャツ! 色んな服に合わせやすい『ホワイト』と ただの黒じゃなくてちょっとオシャレな『スモークブラック』の2カラー! ★サイズについて サイズはS~Lをご用意! どのサイズも数量限定です!是非お買い求めください。 販売開始時点ですでにないサイズもございます。ご了承ください。 S<着丈66/身幅49/肩幅44/袖丈19> M<着丈70/身幅52/肩幅47/袖丈20> L<着丈74/身幅55/肩幅50/袖丈22>
-
DVD「くずコンピ」星くずロンリネス短編演劇オムニバス公演
¥2,500
■収録内容 2010年の活動開始以降、2度の優勝を飾った「教文短編演劇祭」をはじめ、数々の演劇祭やイベントで短編演劇を披露してきた星くずロンリネス。 単独公演としては4年6カ月ぶりに、満を持して行なったオムニバス公演「くずコンピ」を完全収録! 北海道の短編演劇の王者を決める「教文短編演劇祭」で2014年に初優勝し、全国大会に出場した 星くずロンリネスの代表作「キンチョーム」はキャストを変更した改訂版を初披露。 劇王Ⅺアジア大会で準優勝をおさめた「言いにくいコトは、、」は3人版を、札幌初披露! 上記2作品に新作短編演劇、映像企画を盛り込んだ星くずロンリネスの短編演劇オムニバス公演! <会 場> 演劇専用小劇場BLOCH <収録日> 2018年6月10日(日) ■短編演劇 「キンチョーム」 出演 石鉢もも子/高田敬介/金子綾香 楽曲 「月とメロディー」惑星ごっこ 「ウオアリ!」 出演 ツルオカ/高橋なおと(劇団ラフスパイス)/中島麻載(霊6) 池江 蘭/ヤギハツマ/横山奈央/ 能登英輔(yhs) 佐藤優将(劇団米騒動)/森 大輝(北海学園大学演劇研究会) アクション演出 石川哲也(わんわんズ) ダンス指導 大平詩織 楽曲制作 日野ヤヨイ(さよならミオちゃん) 「言いにくいコトは、、」 出演 熊谷 嶺(霊6)/塚本奈緒美 宮沢りえ蔵(大悪党スペシャル) 楽曲 「ひとり言」田高健太郎 ■映像企画 「観劇マナーが守られますように!」 <出演>上田 龍成 <声の出演>市場ひびき 「くまチャレ-利き激辛調味料編-」 <出演>熊谷嶺、塚本奈緒美 <声の出演>宮沢りえ蔵 「寿司狼-すしろう-」 <出演>能登英輔、ツルオカ、高田敬介、横山奈央 <声の出演>赤谷翔次郎 ■映像特典 くずコンピで上映した映像企画の中でも反響の大きかった「寿司狼」を撮りおろし! <出演>熊谷嶺、塚本奈緒美、宮沢りえ蔵、 池江蘭、石鉢もも子、大平詩織、横山奈央 <声の出演>赤谷翔次郎 公演特設ウェブサイト http://wavision.net/kuzucomp/
-
「くまチャレ29」DVD上巻
¥2,500
※注意※ パッケージはこんな感じですが、中身は役者・熊谷嶺(とその仲間たち)によるゴリゴリのバラエティです。 「30歳になるまでに熊谷嶺にやらせたいこと」を募集し、 本人の希望は抜きに、29個に挑戦した映像企画「くまチャレ29」がDVD化! 2018年2月16日から1年間かけて、29個の挑戦にチャレンジ! 上巻には、差し穂のチャレンジ「料理」から旅行中に様々なチャレンジをこなす「ウェイビジョン旅行編」までを収録! YouTubeで配信した動画だけではなく、未公開映像や完全新作も含んだDVD! 特典には、教文短編演劇祭2018で上演予定だった意気込みVTRを収録。 <収録内容> その0「企画発表」 その1「料理」 声の出演 赤谷翔次郎(パインソー) その2「真剣な女装」 ゲスト 塚本奈緒美/宮永麻衣(ミュージカルユニットもえぎ色)/中島由華 その3「利き激辛調味料」 ゲスト 塚本奈緒美 声の出演 宮沢りえ蔵(大悪党スペシャル) その4「遅刻しない」 ゲスト ヤギハツマ/石鉢もも子 公開収録 編 その5「3キロ痩せる」 その6「29秒間のエピソードトーク」 その7「3階からマシュマロキャッチ」 ゲスト 横澤章悟/後藤カツキ(トランク機械シアター) 声の出演 五十川由華 その8「本気の焼肉レクチャー」 ゲスト 櫻井保一(yhs)/倖田直機 その9「テレビ塔ダイブ」 声の出演 高田敬介 ウェイビジョン旅行 編 その10「遅刻する」 その11「買い出し」 その12「巨大迷路」 その13「糸通し」 その14「線香花火対決」 その15「ぐるぐるバット」 その16「寝起きドッキリ」 ナレーション 市場ひびき [特典映像] 教文短編演劇祭2018で上演予定だった意気込みVTR 「テレビ塔ダイブ」の別編集版を特別収録。通称・土曜日のロンリネス。 企画 投稿者の皆様/上田龍成/がりん 編集 上田龍成 効果音 OtoLogic/効果音ラボ 協力 ミスター/タチナミ/かわはらまみ/野澤麻未
-
「くまチャレ29」DVD 下巻
¥2,500
※注意※ パッケージはこんな感じですが、中身は役者・熊谷嶺(とその仲間たち)によるゴリゴリのバラエティです。 「30歳になるまでに熊谷嶺にやらせたいこと」を募集し、 本人の希望は抜きに、29個に挑戦した映像企画「くまチャレ29」がDVD化! 2018年2月16日から1年間かけて、29個の挑戦にチャレンジ! 下巻には、上京を決めた熊谷嶺に様々なチャレンジが襲い掛かる! YouTubeで配信した動画だけではなく、未公開映像をたっぷり含んだDVD! 特にあの番組のパロディで話題となった高校入試は未公開の「数学」「英語」の回答いじりを収録! 特典には、赤谷翔次郎vs熊谷嶺の吊り橋のエチュード対決を収録! <収録内容> その17「ピンプリ」 ゲスト 五十嵐穂(北海学園大学演劇研究会) 声の出演 高田敬介 その18「TikTok」 ゲスト 横山奈央 声の出演 石鉢もも子 その19「うまい棒1秒チャレンジ」 ゲスト 中島麻載(霊6) 声の出演 後藤カツキ(トランク機械シアター) その20「くまカルタ」 ゲスト 横澤章悟/中島麻載(霊6)/山科連太郎(きっとろんどん) 声の出演 塚本奈緒美 その21「小林エレキさんと相撲」 ゲスト 小林エレキ(yhs)/能登英輔(yhs)/横澤章悟 その22「anan風の表紙を撮影」 ゲスト 塚本奈緒美 その23「札幌演劇の先輩 正しく書けるかな?」 協力(敬称略) 山田マサル、すがの公、亀井健、小島達子、江田由紀浩、 氏次啓、深浦佑太、重堂元樹、齊藤雅彰、光燿萌希 声の出演 横澤章悟 その24「九九を言う」 ゲスト 高田敬介 その25「吊り橋のエチュード」 ゲスト 村上義典/木山正大(RKC)/赤谷翔次郎(パインソー) その26「服を着る」 その27「漫画を描く」 ゲスト 森真砂(漫画家) 声の出演 氏次啓 その28「高校入試」 ゲスト 有田哲(クラアク芸術堂)/池江蘭/大谷岱右(DACT) 声の出演 市場ひびき/横澤章悟 その29「父親への手紙」 ゲスト 熊谷健夫(父親/炭火串焼OSAマスター) 声の出演 中島麻載(霊6) [特典映像] 「吊り橋のエチュード」エキシビションマッチ 熊谷嶺と赤谷翔次郎の自由すぎる即興劇バトル! 企画 投稿者の皆様/上田龍成/がりん 編集 上田龍成 効果音 OtoLogic/効果音ラボ 協力 ミスター/タチナミ/かわはらまみ/野澤麻未
-
熊谷嶺上京前ラスト公演グッズ「ポストカード」5種セット
¥600
2019年2月14日~17日に開催された熊谷嶺上京前ラスト公演(オムニバス公演「blah blah blah」/イベント「それでもクマはやらかしてない」)で販売されたグッズからポストカードを数量限定で販売決定!
-
DVD「私立あけぼの大喜利学校」
¥2,500
<収録内容> この学校では、先生の授業に対して、生徒たちはみな大喜利で答えます。 2018年夏、公開収録の形で行なったイベント。 私立あけぼの大喜利学校の生徒によるはじめての授業参観の模様を収録! <担任>横澤章悟 <教科担任>大谷岱右(DACT)、市場ひびき、氏次 啓 <生徒> 楽太郎、熊谷 嶺(霊6)、 倖田直機、川添(オレマカ)、安藤友樹(劇団・木製ボイジャー14号/イネカリ)、澤田へそ太郎、中ノ里香(おかめの三角フラスコ、イシハラノリアキ <構成>がりん/上田龍成 <撮影補>タチナミ
-
星くずロンリネス・上田龍成 短編戯曲集「くずあつめ」
¥1,000
SOLD OUT
札幌で活動するシアターユニット「星くずロンリネス」初の短編戯曲集。全国の短編演劇の大会に出場し披露してきた作品や単独公演「くずコンピ」のために書き下ろした新作など3作品を収録した戯曲集。入稿の寸前まで「台本集」にするか悩んでいたらしい。無数に散りばめられた小ネタの数々を拾うには持って来いの一冊! B5版/52ページ <収録内容> ■キンチョーム 夏目漱石はI LOVE YOUを「月が綺麗ですね」と訳し、二葉亭四迷は愛の告白に対する女性の返答を「死んでもいいわ」と訳したという。とあるBAR。ナス サツキは、先輩のスミ シュンタを待っていた。呼び出したのは、スミだった。スミは、後輩であるサツキちゃんに愛の告白をしようとしていた。しかし、極度の緊張で上手く告白することが出来ない。そこで使うのは、通販で買った「キンチョーム」というクスリ。これを使えば、緊張が解けて、愛の告白はすんなり成功するはずだったのだが・・・そこには、最悪の「罠」が待っていた。 教文短編演劇祭2014 優勝/第1回かもめ短編演劇祭 出場 ■ウオアリ! 北関東にある駅前の寿司屋「魚有」の大将「有田 欽次郎」が亡くなった。大将の葬儀に子供たち4人が久し振りに集まる。そこで告げられる、父親からの遺言。草野球が趣味だった父親は「常連客でもある野球仲間に寿司を振舞い、一番評価の高かった子どもが遺産を相続出来る」と遺言を残していた。子供たちが欲しいは、父ちゃんの味か、駅前の土地か、それとも・・・遺産を巡る壮絶な寿司バトル! ■言いにくいコトは、、(3人版) 10年付き合っているのに、彼女のお父さんに挨拶のしたことのない、飯塚。週末、初めて、彼女のお父さんに会う。しかし、飯塚は彼女の妊娠という言いにくいコトを抱えていた。言いにくいコトを重ね合い、彼女のお父さんとの距離を詰めていく。カップルの言いにくいコトを伝えるコメディ。言いにくいコトを乗り越えて、本当に言いにくいコトにたどり着け! 教文短編演劇祭2017 優勝(5人版)/劇王Ⅺ~アジア大会~ 準優勝
-
DVD「ウェイビジョンの映像企画大集結」
¥2,500
ウェイビジョンの映像企画大集結!オールスターダストに教文短編なおフェスくまチャレ未公開だってオーギリングからくずコンピまでバラエティ映像集めました特大号~2016-2018上半期~ <収録内容> [再録]札幌オーギリング『無事に今金町にたどり着けるかな?!男だらけの大喜利特訓』 当時、オーギリングの練習生だった及川広大と安藤友樹が大喜利の特訓をしながら今金町を目指すバラエティ。車中大喜利やSAでの対決など、氏次計、ヤギ、上田が二人を鍛え上げます! 出演・及川広大/安藤友樹/氏次啓/ヤギハツマ/上田龍成 / ナレーション・くどうよしか [初収録]オールスターダスト感謝祭2017春『5人の挑戦者』 「オールスターダスト感謝祭」の1コーナー。深浦佑太と納谷真大の挑戦を収録。納谷は女性用のアリスの衣装が入るか挑戦。深浦は手触りだけでガンプラの種類を当てれるかに挑戦!深浦の利きガンプラは未公開の再戦も収録! 出演・深浦佑太(ディリバレー・ダイバーズ)/納谷真大(イレブンナイン) [再録]星くずロンリネス特典映像『赤谷翔次郎の全力散歩~中島公園周辺編』 教文短編演劇祭2017の来場者特典の中からこの1本だけ特別に収録!パインソー所属の役者・赤谷翔次郎が街ブラの概念を破る全力の散歩を見せつけます! 出演・赤谷翔次郎(パインソー)/ナレーション・くどうよしか [初収録]なおフェス!『なおチャレ~いちご狩り&BBQ編/巨大パフェ編』 2017年に塚本奈緒美が挑戦した #なおチャレ29 の中から「なおフェス!」で上映され、大いに盛り上がった「いちご狩り&BBQ編」「巨大パフェ編」を完全収録! 出演・塚本奈緒美 [初収録]くまチャレ29『料理編』『女装編』『利き激辛調味料編』 熊谷嶺にやらせたいことをやらせる #くまチャレ29 はこれまでの全てを収録。ウェブ配信で話題を呼んだ「女装編」の他、「料理編」とくずコンピで上映予定の「利き激辛調味料編」は10分の完全版を収録! 出演・熊谷嶺(霊6)/塚本奈緒美/宮永麻衣(COLORE)/中島由華 [新作]くずコンピ『観劇マナーを守ってもらいたい』『寿司狼』 「くずコンピ」で上映予定の企画もDVD収録!上田による観劇マナーを守ってもらうための企画は完全版を収録。 「寿司狼」は自分が食べた寿司について話し合い、一人だけ違うものを食べた寿司狼を探すゲーム企画です。今話題の「ワードウルフ」のお寿司版!寿司狼は逃げ切れるのか?くずコンピで上映されるゲームの他、ヤギや高橋が参加する第二戦、第三戦も収録! 出演・能登英輔(yhs)/ツルオカ/高田敬介/横山奈央/高橋なおと(劇団ラフスパイス)/ヤギハツマ / 上田龍成 [新作]『100円ショップクリエイター』 10年程前、ウェイビジョン立ち上げの頃にやっていた企画をDVDのために撮りおろし!お題と金額が出され100円ショップに売っているものでクリエイト!中島と石鉢が挑戦!「24時間シアターバラエティ―」で生でやって以来、6年ぶりの復活! 出演・中島麻載(霊6)/石鉢もも子
-
DVD「24時間大喜利生活」
¥2,500
<収録内容> ― 初対面の二人が「24時間大喜利生活」をしたら・・・ お題に対して面白い回答をする演目「大喜利」。バラエティやお笑いライブでも定番の演目だ。しかし、そこで与えられるポイントは軽くなっているのではないだろうか?そんな疑問を感じた我々はある企画を敢行することにした。 2017年の年末も年末。 12月30日午前11時。 お互いに一方的にしか知らない二人の男女が「大喜利のポイント」だけで共同生活が始まる。 札幌オーギリングで活躍した「ただのフリーター」すえひろ。 そして、札幌で女優活動を行なう、岩杉 夏。 二人は何故か背負うこととなった10万円の借金を返すために、24時間大喜利をし続ける。 笑いあり涙あり怒りありの大喜利バラエティ。 <24時間大喜利生活 ルール> ・まず、10万円の借金を背負ってもらいます。 ・岩杉がお題読み、すえひろが回答で大喜利をします。 ・面白い回答が出たら1ポイントを獲得できます。 ・24時間の生活中に必要なもの(飲食物や寝具など)はポイントと交換となります。 ・最終的に残ったポイントは1ポイント=1000円で換金できます。 出演 すえひろ/岩杉夏 声の出演 ヤギハツマ 予告編はこちら https://youtu.be/_AfFFBAgIIU
-
塚本奈緒美ボイス&一人芝居劇中歌CD
¥1,000
2017年11月に行われた「なおフェス」にて販売された ボイス(&劇中歌)のCD。 塚本奈緒美ボイス&一人芝居劇中歌CD 「塚本奈緒美の声でおはようからおやすみどころかこんなことやあんなことまで。あと、歌。」 ◎収録内容 ■ オープニング 1.title ■ 同居人編 2.起きて 3.寝坊 4.朝ごはん 5.今日の服 6.忘れもの 7.行ってらっしゃい ■ 同僚編 8.おはよう 9.忘れもの 10.お昼ごはん 11.居留守 12.飲みに行こう 13.お疲れさま ■ 上司編 14.おはよう 15.お昼ごはん 16.よくできました 17.まだ終わってないの? 18.飲みに行こう 19.居酒屋にて ■ 後輩編 20.おはようございます 21.お茶です 22.ありがとうございます 23.お昼です 24.お手伝いします 25.一緒に帰りましょ ■ 同居人編2 26.おかえり 27.ただいま 28.なんかあった? 29.頑張ってるよ 30.ひま 31.バカバカバカ 32.怒ってない 33.おみやげ 34.ごめんね 35.届かない! 36.おやすみなさい 37.怖い夢 38.まだ起きてるの? 39.ヒツジ ■ 番外編(リクエストなど) 40.Happy Birthday 41.クズが 42.わたしがついてる 43.好きになっちゃった 44.今のなし! 45.噛まずに言えるかな 46.月曜日に負けないで 47.とにかく褒められたい女の子へ 48.とにかく褒められたい男の子へ 49.とにかくわたしが励まします 50.道民の塚本奈緒美 ■ 一人芝居「ヒーローの歯車」劇中歌 51.『歯車戦士ウォッチマン』 作曲:日野ヤヨイ(さよならミオちゃん) 作詞:上田龍成(星くずロンリネス) 唄:塚本奈緒美/市場ひびき
-
札幌オーギリングDVD#33 休止興行「ラストアンサー」
¥2,500
【収録内容】 物語のある大喜利対戦ライブ「札幌オーギリング」が3年6カ月の歴史に幕を下ろす休止興行。 七代目王者すえひろと挑戦者三上翔の王座戦の他、菊池アルト組とマッスルカルチャーズのタッグ王座戦など休止興行に相応しいカード満載! ラストアンサー初日二日目の他、夢のようなカードの並んだ「ドリームマッチ」も完全収録した3枚組DVD! <DISC1> 2017年11月2日(木) ラストアンサー 一日目 ダークマッチ「ススキノナイトマーケット選手権試合」 [王者]ガイアドラグーンⅡ世 対 鈴木[挑戦者] ※初代王者、二度目の防衛戦 「アイテム持ち込み大喜利」 楽太郎&GJ&遠藤雷太 対 菊池旭&小原アルト&ネグロ・レイ・セイス・ヤマーヤ 対 喰魔骸&夜宵&魔鎖檎 「超新世代のエース VS 絶対王者の影」上田GMスペシャルルール ぞえちゃん 対 閻主 セミファイナル「タッグ選手権試合に向けたaWo対決!」 及川広大&佐々木さん 対 山本輔&小林つばさ メインイベント「札幌オーギリング選手権試合 最後の前哨戦」 すえひろ&ノリス・イシハラ&ミラノ風ヤマダ 対 三上勝&澤田へそ太郎&長万部さとうくん <DISC2> 2017年11月3日(金・祝) ドリームマッチ 「キル・ザ・フラッグ・クジビキ・ドリーム」 A&B&C 対 D&E&F (アキト、菊池旭、すえひろ、ぞえちゃん、山本輔、楽太郎) セミファイナル「札幌オーギリングヘビー級選手権試合」 [王者]ゼニャ 対 大喜利ロボット1号“ISHIHARA”[挑戦者] ※初代王者、初めての防衛戦 メインイベント「ヤギ軍 VS 喰魔骸軍 20人タッグマッチ」 ヤギハツマ&他9名 対 喰魔骸&他9名 <DISC3> 2017年11月3日(金・祝) ラストアンサー 二日目 ダークマッチ「サバイバル式ローテーション大喜利」 戸田耕陽、鎌塚慎平、フレンチ、MC松島、doggy dog、マスク・ド・エックス、ロベルト三好 「楽太郎と愉快なおじさんと愉快な弟子 VS 帰ってきた!38万パワーズ」 楽太郎&遠藤雷太&安藤友樹 対 ヤギハツマ&長万部さとうくん&アキト 「善悪伊 三つ巴」専属MC 正規軍 対 惡魔倶楽部 対 イタリアンバッカス 正規軍:ぞえちゃん&澤田へそ太郎&GJ&鈴木 / <MC>氏次啓 惡魔倶楽部:喰魔骸&閻主&夜宵&魔鎖檎 / <MC>川井“J”竜輔 イタリアンバッカス:ノリス・イシハラ&ミラノ風ヤマダ&ガイアドラグーンⅡ世&X / <MC>ドン・サトシーノ セミファイナル「札幌オーギリング タッグ選手権試合」 [王者組]菊池旭&小原アルト 対 及川広大&佐々木さん[挑戦者組] ※三代目王者組、四度目の防衛戦 メインイベント「札幌オーギリング選手権試合」 [王者]すえひろ 対 三上翔[挑戦者] ※七代目王者、初めての防衛戦 【進 行】市場ひびき/氏次啓/横澤章悟/鶴/ロビン三浦/コタロー。/上田龍成 【収録日】2017年11月2日(木)3日(祝) 【会 場】演劇専用小劇場BLOCH
-
札幌オーギリングヒストリーDVD#05「みんなのベスト」
¥1,000
札幌オーギリングヒストリーDVDの第五弾は「みんなのベスト」 出演者や関係者が選ぶ、名試合・名場面・名回答を収録! 休止興行を前に2014年5月「プレ旗揚げ興行」から2017年「九月興行」までを振り返ります。 ※ヒストリーDVDはA5判リーフレットがパッケージとなっております。DVDケースは付きませんのでご了承ください。 【収録内容】 〇選手インタビュー(名場面・名勝負・名回答) 〇NGワード形式名シーン 〇山本輔悪ふざけ特集 〇横澤章悟しゃしゃり集 〇名回答ダイジェスト 〇名勝負(ダイジェスト収録含) ・2015年1月12日「ウィンターフリップボード」メインイベント ・2015年10月3日「ラフアウェイ」山本 対 1号 ・2015年11月29日「ドリームゴーラウンド」三上ヤギ 対 増殖2号 ・2016年7月29日「アミュージングエレクション」セピア佐々木 対 ガイドラ鈴木 ・2016年9月11日「ヤングアンサー杯」緊急試合 ぞえ 対 中島 ・2016年9月11日「イタリアンバッカス来日興行」緊急試合 サバイバル式ローテーション大喜利 ・2016年12月4日「キングオブオーギリング」トリップマッチ などなど盛りだくさん!
-
札幌オーギリングDVD#32 九月興行'17「グリンオブトライアンフ」
¥1,500
【収録内容】 札幌の大喜利ファイターが集結!ストーリーのある大喜利対決のみのお笑いライブ「札幌オーギリング」 次期挑戦者決定トーナメントを制したのは、三上翔!11・3、七代目王者すえひろのベルトに挑戦する。 休止興行前の前哨戦!熱き大喜利ファイトで盛り上がる! <DISC1>第一部~笑 「サバイバル式ローテーション大喜利」 鈴木、安藤友樹、遠藤雷太、ゼニャ、ガイアドラグーンⅡ世 札幌オーギリングタッグ選手権試合 前哨戦「aWo三本勝負」 菊池旭 VS 及川広大、小原アルト VS 佐々木さん、小林つばさ VS 山本輔 セミファイナル「超新世代対決!」 澤田へそ太郎 VS ぞえちゃん メインイベント「札幌オーギリング選手権試合 前哨戦」 すえひろ&ノリス・イシハラ&ミウラ・ネーロ・ディ・セッピア VS 三上翔&楽太郎&GJ <DISC2>第二部~勝 「正規軍VS惡魔倶楽部 対抗戦~友よ、君たちはなぜ惡魔に魂を売ったのか?」 ヤギハツマ&GJ&ぞえちゃん&ゼニャ VS 喰魔骸&閻主&夜宵&魔鎖檎 「正規軍 VS aWo」 鈴木&遠藤雷太&安藤友樹 VS 小原アルト&及川広大&佐々木さん セミファイナル「ミウラ・ネーロ・ディ・セッピア ラストマッチ」 菊池旭&山本輔 VS ミウラ・ネーロ・ディ・セッピア&X メインイベント「札幌オーギリング選手権試合 前哨戦」 すえひろ&ノリス・イシハラ VS 三上翔&澤田へそ太郎 【進 行】市場ひびき/氏次啓/横澤章悟/鶴 / 上田龍成 【収録日】2017年9月2日(土) 【会 場】演劇専用小劇場BLOCH
-
札幌オーギリングヒストリーDVD#04「小林つばさの泥棒ランク王国」
¥700
札幌オーギリングの歴史を振り返る「ヒストリーDVD」 第四弾は今までとは違い、小林つばさの泥棒試合を本人が決めたランキングで紹介! すっかりお馴染みとなった泥棒キャラの小林。上位5試合は完全収録! 小林つばさはもちろん、女優塚本奈緒美も出演!小林ワールドが好きな人は必見! ※ヒストリーDVDはA5判リーフレットがパッケージとなっております。DVDケースは付きませんのでご了承ください。 【収録内容】 小林つばさの泥棒試合12試合をランキング! 1位~5位は完全収録! 特典映像として、小林つばさのインタビューをほぼノーカット収録。 <出演>小林つばさ/塚本奈緒美 <ツバサの声>塚本奈緒美
-
札幌オーギリングDVD#31 七月興行'17「フラッシュ ギグル」
¥1,500
札幌の大喜利ファイターが集結!ストーリーのある大喜利対決のみのお笑いライブ! 同世代対決を経て、7代目王者となった「すえひろ」が 次の挑戦者を決めるトーナメントの開催を要求。 ワンデートーナメントを制し、ベルトに挑戦するのは一体誰だ?! <DISC1>次期挑戦者決定トーナメント 王者・すえひろへの挑戦権を賭けた8名参加のトーナメント!優勝するのは誰だ?! トーナメント1回戦 楽太郎 VS 山本 輔 三上 翔 VS ぞえちゃん 澤田へそ太郎 VS 夜宵 菊池 旭 VS 喰魔骸 <DISC2>通常興行 「長きに渡る因縁?新たな遺恨?~aWo対イタリアンバッカス6人タッグマッチ」 小原アルト&佐々木さん&小林つばさ VS ノリス・イシハラ&ミラノ風ヤマダ&X 「札幌オーギリング選手権試合 前哨戦」 すえひろ&ガイアドラグーンⅡ世 VS トーナメント優勝者組 (他2試合 収録) 【進 行】市場ひびき/氏次啓/横澤章悟/コタロー。/盛合でぇすけ/鶴 / 上田龍成 【収録日】2017年7月15日(土) 【会 場】演劇専用小劇場BLOCH
-
札幌オーギリングDVD#30 三周年記念興行「オーギリングマニアⅡ」
¥1,500
https://youtu.be/ptHBVSzUltQ 「オーギリングマニアⅡ」ダイジェスト映像※ネタバレ注意※ 物語のある大喜利ライブ「札幌オーギリング」がついに三周年! 劇的な勝利を飾り、新王者となった及川広大が口にした 同い年の4人による4WAYマッチでの防衛戦がメインイベント。 この他、3連勝と勢いに乗る超新世代タッグが 絶対的タッグ王者菊池アルト組に挑戦! 【収録内容】 第一試合「6人タッグ3WAYマッチ」 ヤギハツマ&戸田耕陽&森真砂 VS 山本輔&小林つばさ&ヤス VS 喰魔骸&閻主&X 第二試合「札幌オーギリングヘビー級王座決定リーグ戦」 参加者:佐々木さん、安藤友樹、遠藤雷太、ゼニャ 第三試合「キル・ザ・フラッグ」 楽太郎&鈴木&安楽光&GJ VS ノリス・イシハラ&ミウラ・ネーロ・ディ・セッピア&ミラノ風ヤマダ& ガイアドラグーンⅡ世 with ドン・サトシーノ セミファイナル「札幌オーギリング タッグ選手権試合」シングルアンサー・オア・タッグアンサー [王者組]菊池旭&小原アルト VS ぞえちゃん&澤田へそ太郎[挑戦者組] ※三代目タッグ王者、三度目の防衛戦 メインイベント「札幌オーギリング選手権試合」25題一問一答 [王者]及川広大 VS [挑戦者]三上翔 VS [挑戦者]夜宵 VS [挑戦者]すえひろ ※六代目王者、初の防衛戦 【進 行】市場ひびき/氏次啓/横澤章悟/コタロー。/盛合でぇすけ/星 健太/鶴 / 上田龍成 【収録日】2017年6月11日(日) 【会 場】生活支援型文化施設コンカリーニョ
-
札幌オーギリングヒストリーDVD#03「1992~次世代の幕開け~」
¥700
札幌オーギリングの歴史を振り返る「ヒストリーDVD」 第三弾は、札幌オーギリングの新世代~1992年度生まれの及川広大、三上翔、夜宵、すえひろの4人をフューチャーした1枚。 彼らと周囲の人間が語るインタビュー、そして、それぞれのターニングポイントになった試合を収録。次世代の幕開けは真実なのか、それとも虚構か。過去を振り返り、札幌オーギリングの未来を見る。 <出演> 及川広大、三上翔、夜宵、すえひろ 中島麻載、ヤギハツマ、澤田へそ太郎、佐々木さん、さとしん博士、ドン・サトシーノ <ナレーション> 市場ひびき ※ヒストリーDVDはA5判リーフレットがパッケージとなっております。DVDケースは付きませんのでご了承ください。
-
札幌オーギリングDVD#29 五月興行'17「スマイルバック」
¥1,500
札幌の大喜利ファイターが集結!ストーリーのある大喜利対決のみのお笑いライブ! 劇的な勝利を飾り、新王者となった及川広大が口にしたのは 同い年の4人による4WAYマッチでの防衛戦。白熱の前哨戦。 次期挑戦者決定戦を勝ち上がったイタリアンバッカスが 三代目タッグ王者菊池旭・小原アルト組に挑戦する! 【収録内容】 「オレたちの妨害持ち込みランブル~27歳の男たち」タッグ3WAYマッチ ヤギハツマ&戸田耕陽 VS 安藤友樹&鎌塚慎平 VS 小林つばさ&X 「愉快な世代闘争~超新世代タッグの挑戦」 安楽 光&遠藤雷太 VS 澤田へそ太郎&ぞえちゃん 「札幌オーギリング選手権 前哨戦」クロスワード式大喜利 及川広大&佐々木さん&山本輔 VS 三上 翔&楽太郎&鈴木 VS スエヒロッソ&ガイアドラグーンⅡ世&X VS 夜宵&閻主&喰魔骸 「大喜利イデオロギー闘争」 GJ VS ミウラ・ネーロ・ディ・セッピア 「札幌オーギリング タッグ選手権試合」 [王者]菊池 旭&小原アルト VS ノリス・イシハラ&ミラノ風ヤマダ[挑戦者] ※三代目王者 二度目の防衛戦 【進 行】市場ひびき/氏次 啓/横澤章悟/コタロー。/盛合でぇすけ/上田龍成 【収録日】2017年5月7日(日) 【会 場】演劇専用小劇場BLOCH